忍者ブログ

[PR]

2025-05-06 01:15

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初!乳液

2009-07-21 20:35

よそ様のレシピを参考に、乳液作りに挑戦してみました。

レシピ通りに作るつもりが・・・なぜか予定していたレシピとは違うレシピを見ながら作っていまして、途中でそのことに気づき、途中からレシピを変えて作って・・・カオス状態です^^
しかも、手順も変なことになったり、後から材料継ぎ足したりでダメダメでした。


<本来の材料↓>
植物性乳化ワックス(小さじ1)
ローズヒップオイル(大さじ1)
ボボバオイル(小さじ1)
精製水(60ml)
ネロリウォーター(10ml)
キサンタンガム(小さじ1/2)
GSE(小さじ1)
精油....................2~3滴



<私が入れたもの↓>
乳化ワックス(小さじ1)
ローズヒップオイル(大さじ1)
ホホバオイル(大さじ1)
スクワラン(大さじ1)
精製水(60ml)
ネロリウォーター(70ml)
キサンタンガム(小さじ1/2)
ビタミンEオイル(3滴)
精油ローズウッド(1滴)



このような内容で作りました。
うわぁ・・・正しいレシピに比べると、オイルの量が多いなあ。
乳液って、とろ~りしてるものだと思うんですが、私が作ったのは何故かゼラチンのようにプニプニになりました。

↑この通り、スプーンを傾けてもトロトロと落ちてきません。


きっと水分が足りないんだ!なんて勝手に思い込んで精製水やネロリウォーターをいいくらか継ぎ足したんですが、変化なし。



で、一応完成。


本当はポンプ式の容器に入れる予定だったんですが、この粘度でポンプ式はダメだろうと思い、ジャーに入れることにしました。


パッチテストも兼ねて、腕と顔に少し塗ってみたんですが・・・なんか凄い伸びる・・・。
肌に浸透している感じがしません。
まるで溶けかけの蝋を塗っているようです。
オイルの量が多かったのでしょうか。
擦ると消しカスのように落ちてきます。
付けたすぐはスーッとします。

う~ん・・・・失敗?
失敗かぁ・・・。



取り合えず使ってみました。
夜に今まで使っていた市販の乳液の代わりに、今回の手作り乳液を導入。

早く消費したかったので、大量に塗りこみました。
塗ってしばらくするとパックをした時のように、顔の表情を動かすとつっぱります。

その後市販の収れん化粧水をコットンにつけて、叩くように付けます。
うわぁ・・・コットンに乳液がまるっとくっついてきて、まるでふき取っているよう。
肌に浸透しないのか???

翌朝→肌の調子は特に変わりなし。
特に悪い反応が出ているわけでもない。

でも、ネロリウォーターの香りはすごくいいです!



次回はレシピに忠実に作らなくちゃ。

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictogram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

(11/06)
(09/13)
(09/11)
(09/11)
(09/11)

フリーエリア

最新TB

プロフィール

HN:
さささ!
年齢:
37
性別:
女性
誕生日:
1987/05/22

バーコード